体の謎

冬に便秘になりやすい原因と解消方法とは?

冬になって寒くなると、お通じの調子が悪く、頻繁に便秘に悩まされる事はありませんか?

私も便秘まではいかないですが、毎年寒くなると、便通が悪くなります。

実際のところ、夏よりも冬に便秘に悩む人が増えて、科学的にも冬に便秘になりやすい理由がきちんとございます。

この記事では、冬に便秘になりやすい原因とその解消方法についてお話していきます。

冬に便秘になりやすい原因とは

水分不足

便通をよくするためには、体内の水分量が多い方が良いです。

体内の水分量が少ないと、直腸性便秘(直腸内に固い便が溜まる)を引き起こす可能性が高くなります。

ところが、冬は気温が低いため、冷たいものを我慢して飲んでも体が冷えますし、暖房の聞いた部屋にいると、温かい飲み物を飲む必要性が少なくなるため、水分補給を怠りがちになります。

また、寒いと頻繁におしっこをしたくなるのも、体内の水分不足招く原因にもなります。

寒いとトイレに頻繁に行きたくなる理由とは?対策についても解説 冬を迎えて寒さが厳しくなりますと、やたらトイレが近くなり悩んでいる方は多いかと思います。 冬は夏に比べて水分の摂取量が落ち...

暖房器具の使用

先ほどの水分不足に補足する形の説明になりますが、冬は空気が乾燥しており、さらに暖房をかける事で、皮膚から想像以上の水分が蒸発するため、水分不足に陥ります。

こうして、体内の水分量が減少するため、便秘になりやすくなります。

体の冷え

体が冷えると血行が悪くなり、その結果、腸の動きも鈍くなります。

そのため、便を押し出すぜんどう運動が鈍くなるため、弛緩性便秘になりやすくなります。

また、腸の働きが悪くなると、栄養分も十分に吸収出来なくなるため、血行がますます悪くなりさらに体が冷える悪循環が起こるため、体の冷えは便秘にとって大敵になります。

運動不足

寒い時期は、暖かい時期に比べて体を動かす意欲が低下します。

腸の働きを良くするためには腹筋を強くしたり、代謝を上げる必要があります。

そのため、寒いからと言って体を動かす事をしないと、腸内環境が悪くなるため、腸の働きが弱くなってしまいます。

また、運動不足になると食事の摂取量が自然と落ちるため、腸の動きがますます鈍くなるため、便の通りが悪くなります。

自律神経の乱れ

自律神経には、交感神経と副交感神経の2つがあります。

副交感神経は精神的にリラックスしている状態の時に、交感神経は緊張している状態の時にそれぞれ優位に働きます。

寒い時期は人は体温を逃さないように交感神経の働きが強くなって緊張してしまうため、腸の動きも鈍くなります。

そのため、便秘になりやすくなります。

暴飲暴食

年末年始は忘年会と新年会、お正月は家族や親族揃っておせちやお雑煮、日本酒を飲むなど、暴飲暴食になりやすい時期です。

適量のアルコールは腸の動きを活発にしてくれますが、やはり飲みすぎ食べ過ぎは腸の負担が大きいため、腸の働きが弱くなってしまいます。

そのため、十分な栄養を吸収出来ずに便秘になりやすくなります。

スポンサードリンク

冬の便秘の解消方法とは

温かい飲み物を飲む

温かい飲み物を飲む事で、水分不足、体の冷え、自律神経の乱れを解消する事が出来ます。

しかし、温かい飲み物を飲んでも体を冷やしてしまっては、水分不足は解消しても体の冷えからくる交感神経が高ぶってしまうため、逆効果になってしまいます。

そのため、体を温める飲み物を温かくして飲むと良いです。

体を温める飲み物をきちんと理解していますか? 冬になると、冷え切った体を温めるために、温かい飲み物を頻繁に飲むようになります。 しかし、温かい飲み物を飲んでも、思ってい...

入浴する

お腹の調子が悪い時にお風呂に入ると、一時的ですが楽になった経験をお持ちの方は多いと思います。

お風呂に入る事で体が温かくなるため、体の冷えを解消して、さらに副交感神経が働いてリラック状態になるため、腸の動きを活発にする事が出来ます。

ただし、入浴の仕方を間違えると、逆に体を冷やしてしまって便秘がひどくなる場合もあるため、それを防ぐ方法として以下の2つの記事を参考にしてください。

お風呂の温度の適温は何度?科学的根拠に基づいて解説 お風呂は体についた一日の汚れや疲れを取り除くため、私たちの生活に無くてはならないものです。 しかし、一人暮らしの場合は自分...
なぜ浴槽から出たら湯冷めをしてしまうのか?湯冷めを防ぐ方法も解説 寒い冬はとにかく温かいお風呂に入って、体の芯までポカポカに温まりたいですが、いざ体が温まったと思い浴槽から出ますと、今度は一転、...

運動をする

寒いと外で運動するのが億劫になりますが、寒い時期だからこそ外で体を動かす事で、体温が上昇して腸に刺激を与る事が出来ます。

また、運動によって血行が良くなる事で副交感神経が優位に働き、腸がスムーズに動くようになるため、便秘解消につながります。

運動は、ウォーキングやサイクリング程度の軽いもので全然構いませんが、腹筋トレーニングを取り入れる事で、便秘解消までの時間が短くなるため、軽めの運動+腹筋をおこなうと良いです。

最後に

寒いとお腹の調子が悪くてイライラする事も多くなると思いますが、便秘対策はそのまま寒さ対策にもつながっているため、まずは、寒さ対策をきちんとすれば、便秘になる可能性は低くなります。

寒さ対策についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧下さい。

冬の寒さ対策の悩み、疑問についてお答えします。 冬は気温が低い季節であるため、風邪をひきやすいだけでなく、肌荒れを引き起こすなど美容の面でも様々な問題が発生します。さらに、雪が...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です